訪れた人たちが
精神における不自由さから解放され
少しでも自由になれるように
理事長・院長石田 展弥
我々の職場は琵琶湖岸から比叡山が立ち上がってゆく坂本にあります。1952年に加藤明先生が開設された無床精神科診療所を緒とし、50年の歳月を経て現在の形になりました。 加藤先生の考え方の根本は「一緒に悩み、励ます」であり、我々は行動理念の中にその精神を継続しています。
この坂本の地の鮮やかな四季の彩、太古から変わらぬ湖面人情の力をお借りし、訪れた人たちが精神における不自由さから解放され少しでも自由になっていただくことが我々の目標であります。 訪れる方たちの精神的不自由さは種々あり、やがてもどって行かれる場も様々です。少しでも精神的に自由になっていただくことが我々の役割であります。
「一緒に悩み」ながら少しずつ自由度を上げていくそういった形でお手伝いや協力をしたいと考えています。 またこれらを遂行することを通して我々を受け入れてくださっている地域に貢献し、感謝に代えたいと考えています。
精神的自由のための、
適切で意味のある精神科医療の提供
精神的医療による地域貢献
相互の尊厳を大切にする
状況を見極める叡智をもつ
変化への勇気をもつ
不動の晴朗な心をもつ
精神的自由のための、
適切で意味のある精神科
医療の提供
統合失調症や気分障害等の精神疾患、アルコール依存症、認知症等について専門の病棟を有しており、 一人ひとりの患者様に対する高い専門治療と治療プログラムを実施しています。 また、大阪医科大学付属病院精神神経科との密な連携によって、治療抵抗性統合失調症や気分障害の治療にも対応しています。
心理教育、精神療法、
当事者活動に取り組みます。
患者様が自分の病気を知り自己管理ができるように、疾病に対する心理的アプローチを行う心理教育をはじめ、精神療法や認知行動療法に力を入れています。 また、地域において、精神障害者のフットサル、バレーボールといったスポーツ活動等の社会参加をすることで、当事者活動にも取り組んでいます。
名称 | 医療法人明和会 琵琶湖病院 |
---|---|
開設者 | 医療法人明和会 理事長 石田 展弥 |
施設名 | 琵琶湖病院 |
院長 | 石田 展弥 |
開設日 | 昭和39年9月1日 |
創立 | 昭和27年10月1日(診療所開設) |
所在地 | 〒520-0113 滋賀県大津市坂本1丁目8番5号 TEL:077-578-2023 FAX:077-579-5487 mail:info@biwako.or.jp |
診療科 | 精神科 内科 |
許可病床数 | 297床 |
関連機関指定等 |
|
CT
MRI
X線レントゲン
睡眠検査
超音波検査
胃、大腸ファイバースコープ